スターパートナーズ

Consultant

コンサルタント

スターパートナーズのコンサルタントは、
介護・福祉・医療・保育業界での
ご支援実績多数です。

  • コンサルタント
  • パートナーコンサルタント

齋藤 直路

代表取締役

齋藤 直路Naomichi Saito

東京都出身、宮崎にて幼少期を過ごす。 大手コンサルティング会社等を経て、株式会社スターパートナーズを設立。 一般社団法人 介護経営フォーラムの代表理事を務め、東京・福岡・仙台にて、介護経営に特化した会員制研究会である「介護経営フォーラム」を主宰する。 介護施設のマーケティング(ブランディング・集客等)、マネジメント(人事制度・採用・定着等)にも定評がある。 日本の優れた介護サービスを、アジアを中心とした福祉領域の発展に役立てられるよう活動し、タイ日本大使館での講演や、アジア視察・交流ツアーを主宰する。その傍ら行政等の委員会委員を務める。 講演、執筆などメディア実績多数。最近は女性自身、プレシデント、週刊文春等の一般誌でも介護保険・介護施設について解説することも多い。 九州大学大学院医学系学府卒(MPH:公衆衛生学修士)、日本社会事業大学大学院卒(MSW:福祉マネジメント学修士)。

著書・最近の執筆
  • ●『30分でわかる!介護保険の上手な使い方』 (2020,秀和システム)
  • ●『はじめてでもわかる!介護施設&老人ホームのさがし方・選び方』 (2016,サンライズパブリッシング)
  • ●『あの介護施設はなぜ、地域一番人気になったのか!!』(2015, PHP研究所)
  • ●『あの介護施設にはなぜ、人が 集まるのか サービスを感動に変える18の物語』 (2013, PHP研究所)
  • ●『介護サービスの海外進出(高齢者とケアビジネス)』 ( 2016, 株式会社技術情報協会)
最近の有識者委員等
  • ●『介護分野における技能実習制度の実態等に関する調査研究』 (2022・2021・2020,厚生労働省/令和3年~元年度老人保健健康増進等事業)
  •     
  • ●『高齢者向け住まいにおける介護保険サービスと介護保険外サービスの実態に関する調査研究』 (2021,厚生労働省/令和2年度老人保健健康増進等事業)
  •     
  • ●『東北地方における介護未経験の高齢者人材等の確保及び業務分担に係る好事例事業者の取組の分析等に関する調査研究事業』(2020,厚生労働省/令和元年度老人保健健康増進等事業)
  •     
  • ●『地域医療介護総合確保基金を活用した介護従事者確保に関する事業の実施状況に関する調査研究事業』 (2019,厚生労働省/平成30年度老人保健健康増進等事業)
  •     
  • ●『ブロック内広域連携による福祉介護人材確保対策の地方厚生(支)局による伴走型支援のあり方に関する調査研究事業』 (2018,厚生労働省/平成29年度老人保健健康増進等事業)
  • ●『福祉介護人材確保対策のあり方に関する調査研究事業』 (2017,厚生労働省/平成29年度老人保健健康増進等事業)
  • ●『特別養護老人ホームの開設状況に関する調査研究』 (2016,厚生労働省/平成28年度老人保健健康増進等事業)
  • ●『介護サービス等の国際展開に関する調査研究事業』 (2016,厚生労働省/平成28年度老人保健健康増進等事業)
お問い合わせ先

saito@care-sp.net

三縄 浩司

統括本部長

三縄 浩司Koji Minawa

1992年、業界外から福祉用具の販売小売店に入社。2000年に、東証一部上場の介護事業会社に出向。福祉用具・住宅改修部門責任者をへて、2002年に福祉用具のレンタル・販売、高齢者・障害者向け住宅改修リフォームの会社を設立。その後、居宅介護・訪問介護事業、有料老人ホーム紹介センター、医療・福祉を専門とする編集・出版事業、高齢者向け配食事業の会社を設立。2013年に株式譲渡。2015年に退任後、フリーランスとなり、国内および海外(台湾・ベトナム・中国・韓国・モンゴル等)の企業・団体のビジネスアドバイザーとして活動。2016年よりスターパートナーズ顧問に就任し、2020年より現職。介護事業経営、教育研修、福祉用具領域において豊富な経験を生かした支援をおこなう。

資格
  • 社会福祉士、介護支援専門員、福祉用具専門相談員、福祉住環境コーディネーター、宅地建物取引士、日本語教師養成課程修了
著書
  • 『介護・福祉の仕事がわかる本』(2012,日本実業出版社)

各拠点長のご紹介

垰 和宏

経営コンサルタント 児童サービス・介護サービス分野 東京コンサルティングチームリーダー

垰 和宏Tao Kazuhiro

慶應義塾大学卒業後、金融系企業(上場企業)勤務を経て保育事業のコンサルティング会社へ入社。東京・千葉・埼玉・神奈川各県約30か所の直営保育所および日本各地のコンサルティング先のスーパーバイジング、保育士育成の社内研修の講師等を担当する。その後、介護事業のコンサルティング会社に入社。老人ホーム・高齢者住宅等の新規事業開設時の市場調査および立地診断、マーケティングサポート、求人サポート等を行う。 最近は、企業主導型保育等の保育事業の立ち上げを多く手掛け、企画、保育計画、採用等ワンストップで支援し、2017年度も全国で数多くの保育園をプロデュースしている。 その他、介護施設若手社員に対する業界研修や、高齢者向け配食サービスのSV研修、現場の経営改善につながる介護マニュアル作成の支援、人材を人財にするキャリアパス構築支援等、介護事業所運営のサポート全般を手掛ける。
主催テーマ
『保育事業所経営相談センター(2017年開設)』
–>

仙台コンサルティングチーム

鈴木 宏和Hirokazu Suzuki

理学療法士。総合病院にて脳血管疾患・整形外科疾患を中心に臨床を展開。その後、脳梗塞リハビリステーション仙台の立ち上げから関わり、センター長に就任。施設でのリハビリを提供する傍ら、介護施設におけるリハビリ体制の構築や経済産業省による令和2年度国際ヘルスケア拠点構築促進事業費補助金医療拠点化促進実証調査事業「ミャンマーにおける日本式脳血管疾患リハビリサービスの拠点化創出プロジェクト」においてミャンマーにおけるリハビリ拠点設立実証事業に携わる。

東京コンサルティングチーム

齋藤 洋樹Hiroki Saito

文京学院大学大学院を卒業後、総合病院の心理療法士として主に緩和ケア病棟へ配属、がん患者の心理面のサポート、職員のメンタルヘルスを担当した後、前方支援、後方支援のMSWも兼任。後方支援では、地域包括ケア病棟、内科、整形の急性期病棟を担当した。その後、スターパートナーズに入社。市場環境調査、職員アンケート調査の集計分析などを実施している。

小原 秀和

パートナーコンサルタント 介護老人保健施設・デイケア分野社会福祉法人 あけぼの会 統括本部長・理事

小原 秀和Obara Hidekazu

法学部4年生の時、福祉業界への入職を思い立ち、現法人へ入職。介護職、相談員、介護支援専門員と専門職として勤務したのち、1997年より事務次長としてマーケティングを事業に取り入れ、2011年より副施設長として事業運営を担う。当時、低迷していた施設の再生に奔走し、リハビリテーションを軸とした組織・サービス改革に着手。地域で唯一の独自サービスを実践する。 本気の人財育成と進化する事業所として地域からも評価を得ている。 <メディア掲載など> PHP研究所「あの介護施設にはなぜ人が集まるのか」、日総研「相談援助&運営管理」「介護人財マネジメント」「稼働率アップ実践例とQ&A」掲載「地域包括ケアを担う施設ケアマネ&相談員」連載中

西村 栄一

パートナーコンサルタント 実地指導・法令順守分野株式会社ヘルプズ・アンド・カンパニー / 代表取締役

西村 栄一Nisimura Eiichi

全国の介護事業者向けの「実地指導事前準備方法」「法令順守に基づいた経営改善」「人材育成」「リスクマネジメント」のサポートを行っている。 1991年、早稲田大学社会科学部卒業。株式会社パソナ、米国アラスカ大学及びオクラホマ大学日本語講師、ワタベウェデイング株式会社フロリダ州オーランド店長として勤務2004年、株式会社コムスンに入社。大阪統括部人事責任者、環状関西副支社長を歴任2010年、株式会社ヘルプズ・アンド・カンパニーを設立。 常に「現場重視」をモットーとするコンサルティングを行い、「現場と円滑なコミュニケーションができるようになった」「スタッフが辞めなくなった」「事務所に活気が出てきた」の声と口コミの評判により、前年度141事業所の指導を行う「デイの経営と運営(QOL出版)」「訪問介護サービス(日総研)」コラム執筆中

本田 新也

パートナーコンサルタント 介護サービス・ビジネスモデル分野株式会社ビジテラス / 代表取締役

本田 新也Honda Shinya

前職(株)船井総合研究所では介護サービスに特化したコンサルティングを行う。社会福祉法人や株式会社など多くの法人の稼働率アップのためのマーケティングや、人事制度の構築をはじめとしたマネジメントの仕組みづくりなど経営全般のコンサルティングの提供を行ってきた。 現在は株式会社ビジテラスを立ち上げ、経営コンサルティングを通じて介護事業全般の活性化や、新コンセプトの医療介護連携の総合型介護施設のプロデュースを行っている。 また最近では、これまでの介護サービスコンサルティングの経験と人脈を活かし、様々なシステム開発・紹介や、事業運営を改善するための仕組みづくりやコスト削減など多方面において経営課題の解決を行なっている。

井戸 和宏

パートナーコンサルタント 組織改善・メンタルヘルス分野株式会社IDO / 代表取締役

井戸 和宏Ido Kazuhiro

1993年より相模原市・横浜市の高齢者介護施設等に従事。介護主任・相談員などを経て、その後横浜市の社会福祉法人、株式会社等でグループホームの施設長を歴任。日本介護福祉学会・日本認知症ケア学会他、認知症ケアジャーナルなどにて実践事例研究を多数報告。 現在は、老人保健施設から小規模多機能施設まで、施設の現場で起こる諸問題を解決するため介護現場で活躍する傍ら、社会福祉士としても地域の認知症ケアの底上げを行っている。 同時に、NPO法人Link・マネジメント代表理事、ルミナス株式会社 外部取締役 兼 クオリティーコントロール室室長を務める。日本社会事業大学専門職大学院ビジネスマネジメント修士。保有資格は、社会福祉士、介護福祉士、介護支援専門員、認知症ケア上級専門士、厚生労働省認定認知症介護指導者。

須田 祥子

パートナーコンサルタント 介護老人保健施設・訪問看護・児童福祉分野株式会社 福蔵FUKURA / 代表取締役

須田 祥子Suda Sachiko

茨城県常陸太田市出身。社会福祉協議会でサービス提供責任者、ケアマネージャー等を経験した後、前職の老健施設開設時にケアマネージャーとして入職。1年半たったのち副施設長に就任し、ロボットスーツHAL(福祉用)を3機導入や、多様なリハビリの実施など、様々な体制構築を実施した。全職員が8時間にわたる利用者疑似体験を「誰も気づかなかった介護の真実」として講談社から出版、そのとりまとめと執筆をした。老健施設に11年勤務したのち2016年3月に退職。現在は、高齢サービス、訪問看護、児童福祉等の事業運営をおこなう。

藤井 貴行

デイサービス・ショートステイ分野株式会社 山陽グローバルパートナーズ / 代表取締役 社会福祉法人 山陽 / 理事

藤井 貴行Fujii Takayuki

山口県周南市在住。三丘(みつお)温泉デイサービスセンター(定員100名)、三丘温泉指定居宅介護支援事業所、ウィンクルみつお(単独ユニット型ショートステイ:定員30名)の3つの在宅介護事業を展開。 高い稼働率と独自性を持ったサービスに加えて人材にこだわる経営が話題となり全国各地から多数の講演依頼を受けている。 また、最近ではショートステイのオペレーションを重視した管理ツール「ミッツOh!」を開発し話題となっている。

武田 衛

パートナーコンサルタント 介護設計・モデル構築分野武田衛一級建築士事務所 / 代表

武田 衛Takeda Mamoru

医療・介護・福祉に強い一級建築士として、病院、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、デイサービス、育児支援施設等、これまでに数多くの施設の設計を手掛けてきた。また、他にも、個人住宅、食品工場、醸造施設等の多様な設計実績がある。 1989年3月 東洋大学工学部建築学科 卒業 1993年12月 一級建築士免許取得(大臣登録 第247146号) 2005年1月 武田衛一級建築士事務所 開設

中野 健

パートナーコンサルタント 介護労働分野・ベトナム人材分野中野社会保険労務士事務所 ベトナムコンサルティングオフィス / 代表

中野 健Nakano Takeshi

財閥系化学メーカー(10年)、社会保険労務士事務所、外資系金融機関(3年)、401K運営管理機関(7年)を経て港区西麻布で合同社労士事務所を開設。その後、現事務所を開設。介護(医療)事業所に特化して、人事、労務を中心としたコンサルティング業務を実施。中でも、人事労務リスクの分析・対策、人に関する問題解決、経営相談・管理者のマネジメント能力の育成、介護・医療業界のリスクヘッジの分析・対策等に、数多く取り組んでいる。 海外人材にも明るく、近年はベトナム・ダナンのオフィスを開設し(230Nguyen Tri Phuong.Da Nang.Viet Nam)人材交流に取り組んでいる。 <講師実績> 公益社団法人全国老人保健施設協会開催研修講師 介護老人保健施設人材マネジメント塾、リスクマネジャー養成講座 東京都小規模多機能型居宅介護協議会、青梅市立総合病院、NPO法人ちば地域密着ケア協議会等多数

谷田貝 良成

海外パートナー:タイランド・東南アジアエリアバーンタオ・ウエルネスライフプロジェクト(タイランド)株式会社 / 代表取締役

谷田貝 良成Yatagai Yoshinari

東京都出身。1988年からタイに在住。東南アジア専門現地旅行手配会社を経て、2000年に現会社を創業。「ウエルネスライフ社会の実現=健康こそ幸福の基盤!!」を経営理念とし、タイで初めて「健康」「幸福」「福祉」をキーワードに「ロングステイ」「バリアフリーツアー」「リハビリステイ」などに取り組んできた。近年は福祉・医療・介護事業の視察・経営者交流等の依頼も多い。その活躍は、NHKや日本食糧新聞等のメディアにも取り上げられている。白炭・竹炭生産など、様々な事業を手掛けてきた実業家でもある。和僑会東南アジア代表。

西垣 充

海外パートナー:ミャンマーエリアJAPAN SAT CONSULTING CO.,LTD.ジェイサットコンサルティング / 代表取締役

西垣 充Nishigaki Mitsuru

日本国内大手コンサルティング会社を経て、1996年に来緬、98年に創業しミャンマーで20年以上事業を行うミャンマービジネスの第一人者。 「ミャンマーを、誰もが平等にチャンスを与えられる社会にしたい」という想いを胸に、現地で事業を展開している。ミャンマー人大卒登録者数13,000人以上の登録者を日本国内及びミャンマー進出済み日系企業にミャンマー人材を紹介。主要国立大学13大学にて講座を請け負うなど政府からの信頼も厚い。【国内派遣・紹介ライセンスNo.11/2016】日本語教育を軸にした介護人材育成センター、エンジニア育成センターも運営し日本への人材派遣を行う。 【海外派遣ライセンス番号No.147/2015】